オンラインヘルプ

SPICA/Cloud 設定(Windows版)

Windows版SPICA/Cloudの設定についてご案内いたします。


設定方法

1. こちらから『Windows オフライン(Java 32ビット:下記図 上から2番目)』をダウンロードします。

※すでに64ビットのファイルがダウンロードされている場合、SPICAのアプリが正常に作動しないため、64ビットのファイルを削除してから、32ビット(下記の図 上から2番目)をダウンロードしてください。

 

2.SPICAサイト(こちら )から、『SPICA/Phone』『SPICA POP-UP』のアプリをダウンロードします。

 

3.SPICA/Phone本体のインストールします。

①インストール完了後、『セットアップウィザードの開始』が出てきたら、[次へ]をクリックします。

 

②利用許諾契約書をよくお読みになり、[同意する]を選択し[次へ]をクリックします。

 

③SPICA/Phoneをインストールするフォルダを選択、SPICA/Phoneのプログラムグループを設定し[次へ]をクリックします。

※フォルダが存在しない場合自動的に作成されます。 

 

④Windows起動時にSPICA/Phoneを自動起動したい場合は『スタートアップにショートカットを作成』【チェック】を入れ、その他必要な項目に【チェック】を入れ、[次へ]をクリックします。

 

⑤設定を確認し、[インストール]をクリックすると、インストールが完了します。

 

⑥セットアップウィザード完了後は[完了]をクリックし、アプリを再起動してください。

 

⑦アプリ再起動後、『Windowsセキュリティの重要な警告』が出た場合は、すべての『チェックボックス』【チェック】を入れ、[アクセスを許可する]をクリックします、

以上で本体のインストールは完了です。

※チェックボックスが3つある場合も同様です。

 

4.SPICA POP-UPのインストールします。

『1.』のSPICA/Phoneと同様の流れで[次へ]を選択し、最後に[インストール]をクリックします。

セットアップウィザード完了後は[完了]をクリックしたのち、アプリを再起動します。

 

②アプリ再起動後、『Windowsセキュリティの重要な警告』が出た場合は、すべての『チェックボックス』【チェック】を入れ、[アクセスを許可する]をクリックします。

以上で本体のインストールは完了です。

※チェックボックスが3つある場合も同様です。

 

5.SPICA/Phoneの初期設定

以下の画像に従って入力してください。すべて入力を終え画面右下の[OK]ボタンをクリックし完了です。

 

6.SPICA/Phone外線設定

・SPICA/Phoneアプリを起動し、画面右下の[設定]アイコンをクリックします。

[外線表示設定]をクリックし、『ライン番号』『ライン名称』の欄に利用する電話番号と着信時に表示する名称をそれぞれ入力します。

・画面右下の[OK]ボタンをクリックし完了です。

*入力が完了したらアプリ一度終了し再起動し、正しく設定されているか確認してください。

*画面テーマ設定:ブルー

 

7.SPICA/Phoneの初期設定

SPICA/Phoneが起動している状態(画面左上に緑の●がある状態)において、[設定]をおすと設定ウィンドウが起動します。

こちらで、着信時の表示設定や、電話機のイラスト変更が可能になります。

以上で設定は完了です。

*入力が完了したらアプリ一度終了し再起動し、正しく設定されているか確認してください。

*画面テーマ設定:スチール

 

8. SPICA POP-UPの初期設定

①アカウント登録を行います。

『アカウント登録』画面を開いたら下記画像に従って入力します。

また[次へ][登録]を順にクリックしてください。

*下記画面が出てこない場合はタスクバー右側にある[▲]から、[SPICA POP-UPアイコン]を右クリックし、[設定]を選クリックしてください。

 

共通電話帳をPBXと自動同期を行います。

・タスクバー右側にある[▲]から、[SPICA POP-UP]アイコンをクリックします。

・右クリックし[設定(S)]クリック→[一般]タブをクリックしていきます。

『共通電話帳をPBXと自動同期』【チェック】を入れます。

・ 以上でSPICA POP-UPの初期設定は完了です。

一覧へ戻る