発信(iPhone版)
iPhone版SPICA Phone+アプリの発信についてご案内いたします。
発信手順
1. ホーム画面上の『SPICA+』のアイコンをタップします。
2. 下記の各種発信手順をご確認ください。
電話番号を入力して発信
1. ダイヤルパットに相手先の電話番号の入力を行います。
2. [発信]をタップします。
※[発信]をタップした時点で発信が開始されます。
※入力に誤りがあった場合は[✕]で一つずつ削除することができます。
※iPhoneに標準搭載されている電話アプリから発信した場合、SPICA経由で発信されることはございません。
電話帳から発信
1. 画面下部の[電話帳]をタップします。
2. 画面上部の[連絡先]もしくは[共通(共通電話帳)]をタップします。
※[連絡先]にはiPhoneに登録された連絡先が、[共通(共通電話帳)]にはSPICA+に登録された連絡先が表示されます。
3. 該当する連絡先をタップします。
4. 選択した連絡先の電話帳画面が表示されるため、画面中央に表示された電話番号をタップします。
5. ダイヤル画面に電話番号が入力された状態の画面になるため、[発信]をタップします。
※[発信]をタップした時点で発信が開始されます。
※iPhoneに標準搭載されている電話アプリの連絡先から発信した場合、SPICA経由で発信されることはございません。
電話帳の検索から発信
1.画面下部の[電話帳]をタップし、画面上部の[連絡先]、もしくは[共通(共通電話帳)]を選択しタップします。
2.[連絡先][共通(共通電話帳)]共に画面上部に【検索窓(空欄)】があるため、そこへ検索内容を入力します。
(例)連絡先名:メガ 太郎
検索ワード:メガ太郎/めがたろう/メガ/太郎/め…など
3. 検索結果が表示されるため、該当する連絡先を選び、表示された電話番号をタップします。
4. ダイヤル画面に電話番号が入力された状態の画面にため、[発信]をタップします。
※[発信]をタップした時点で発信が開始されます。
※iPhoneに標準搭載されている電話アプリの連絡先から発信した場合、SPICA経由で発信されることはございません。
履歴より発信する場合
1. 画面左下の[履歴]をタップします。
2. 履歴画面が表示されるため、該当する履歴をタップします。
3. ダイヤル画面に電話番号が入力された状態の画面になるため、[発信]をタップします。
※[発信]をタップした時点で発信が開始されます。
※iPhoneに標準搭載されている電話アプリの履歴から発信した場合、SPICA経由で発信されることはございません。
🔳履歴一覧の表示について
・着信履歴は緑色のセルになります。
・プレフィックス付き発信をしてもプレフィックス番号は表示されません。
・発信者が番号を通知していない着信(非通知設定)の場合、番号は表示されず『非通知』と表示されます。
・グループ着信の場合、他の内線が応答したときは『xxxが応答済み』と表示されます。